京都で大島石のお墓をご検討の方へ
大島石の特徴や建立事例をお伝えします

京都で大島石のお墓を建てたいとお考えの方へ、鉄尾石材店の鉄尾と申します。京都をはじめ関西で、良いお墓の石といえば「大島石」と言われるほど、長年にわたって愛されています。当店でも人気の高い大島石、その特徴や建立事例をご紹介いたします。

 

大島石の産出地

大島石は、瀬戸内しまなみ海道が通る愛媛県今治市の大島という地域で採石されています。江戸時代から丈夫で美しい石として地元の人々に知られる銘石でしたが、明治以降の採石技術の進歩や流通の拡大によって、全国的に知られるようになりました。別名、伊予石、伊予大島などとも呼ばれています。

それでは、大島石の採掘場【丁場ちょうば】の様子をご紹介します。

 

大島石の特徴

・かたい
・風化に強い
・変色しにくい
・水を吸収しにくい

大島石は四国の今治市伊予大島から砕石される花崗岩です。
石の硬さ、吸水率の低さは、国産の花崗岩の中でもトップクラスです。そのため長期にわたって品質が安定しています。また、経年によって青味が増し一層深みのある色合いになり、永く美しさを保つことができます。
その優れた特長から、今日では全国的に知られる石となっており、特に産地に近い関西・中国地方ではたいへん人気のある石の一つです。また調和のとれた落ち着いた石目は、伝統文化の中心地・京都でも大変好まれています。
墓石材の他に、記念碑、モニュメント、建築材としても幅広く使用されています。

 

【大島特級】

大島石特級は愛媛県今治市にある、伊予大島北部、宮窪町を中心とした丁場(採掘場)で算出されます。
深みのある濃い青みがあり、上品なきめ細やかな石の目合いが特徴的です。
また石質も硬く吸水率も低いため劣化に耐えうる高級墓石材です。
採掘場の数も少なく、希少価値が高い石でもあります。

【大島石1級(上級)】

大島石1級(上級)も大島特級同様、伊予大島北部宮窪町で採掘されています。
大島石特級と比べると多少色が薄く、石目合いも粗くなります。
ただし、色ムラなど難が少ないので墓石材として適しています。

【大島石カレイ】

大島石カレイは伊予大島北東部の通称「カレイ山」で採掘されています。
大島石特級、1級と比べると石目合が粗く、色も薄くなりますが、お手頃価格で人気です。

 

大島石の墓石の施工例

 

さいごに・・・

いかがだったでしょうか?
京都で愛され続けている大島石について、ご紹介をいたしました。もし、大島石についてご不明な点やご相談がございましたら、お気軽におっしゃってください。また、当店の展示場でも、複数の大島石のお墓を展示しております(お求めいただくお客様の関係で、展示数はいつも増減しております)。

 

百聞は一見に如かずと申します。実際の大島石のお墓をご覧になられて、より詳しくご存知いただいたり、お選びいただく際の一助になれば幸いです。展示室は屋内ですので、天候に左右されず、ゆっくりとご覧をいただけます。